平安百景
- 粉本にみる明治の京都 -
平成28年9月20日(火)~10月23日(日)
会場:京都市立芸術大学芸術資料館陳列室

幕末・明治に活躍した望月玉泉(1834-1913)が描いた「平安百景」の粉本を展示します。明治20年(1887)9月4日,玉泉は知恩院において「平安百景会」を設立し,京都の名勝百景を選んで百図を制作しました。古都の趣き漂う寺社や庭園の風景から,時代の移り変わりを感じさせる街灯輝く四条河原の風景まで,明治の京都の世界をご紹介します。

展示データ
コード:E242/開催日
数:30日/展示点数:33点
ごあいさつ
作者 名称 備考 形態 員数 技法 材質 制作年
藤井玉欄 御陰之図 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料 明治23年 1890
藤井玉欄 南賀茂明神神社 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料 明治24年 1891
藤井玉欄 祇園神社之図 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料 明治24年 1891
玉楼 平野夜桜 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料 明治24年 1891
藤井玉欄 鷹峰之図 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料 明治24年 1891
望月玉溪 洛西野々宮之図 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料 明治22年 1889
玉圓 愛宕山渡猿橋之図 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料
玉潭 松之尾神社 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料 明治23年 1890
加藤一良 長岡天神図 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料 明治23年 1890
玉楼 山鼻晩楓 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料
藤井玉欄 稲荷神社之図 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料 明治24年 1891
玉楼 石峰石仏 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料 明治24年 1891
望月玉溪 洛南伏見観月橋之図 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料 明治23年 1890
藤井玉欄  仙洞清望図 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料 明治24年 1891
望月玉溪  鴨磧納涼之図 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料
玉楼  神苑観雪 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料 明治24年 1891
藤井玉欄  幸橋雨中之図 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料 明治24年 1891
玉山  霊山招魂ノ図 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料 明治24年 1891
望月玉泉  版画下絵 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料
作者不詳  大沢池 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料
作者不詳  木島神社 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料
望月玉泉  長岡天神秋景 まくり 1枚 墨画 和紙/墨
光美  西大谷 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料 明治15年 1882
作者不詳  平安名所真景写生 冊子 1冊 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料
作者不詳  銀閣寺 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料
作者不詳  金閣寺 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料
作者不詳  金閣寺 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料
作者不詳  二條城裏手之出火 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料 明治23年 1890
作者不詳  藤之森本社 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料
作者不詳  真景写生 冊子 1冊 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料
作者不詳  鷺森雨中新緑 梅ノ宮雪景 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料
作者不詳  神楽岡吉田神社 まくり 1枚 墨画・膠彩 和紙/墨・顔料 文久2年 1862
作者不詳  鹿飛 まくり 1枚 墨画 和紙/墨
   


Copyright (c) University Art Museum of Kyoto City University of Arts 2015.All Right Reserved