模写を読む
画家は何をうつしてきたのか

令和元年10月26日(土)~12月1日(日)
会場:京都市立芸術大学芸術資料館陳列室
模写は古くから絵画の学習における一手段や、貴重で実見が難しい本物の代用品などの役割を担ってきました。近代以降はその目的・役割が変化し、それとともに様式も変遷しています。変わらないものの代表のように見える古画の模写ですが、実は極めて歴史的な産物なのです。
 当館には、江戸時代から平成まで、数多くの模写が所蔵されています。これらを読み解くことで、人の手でうつし伝えられてゆくものの可視化を試みます。
展示データ
コード:E263/開催日
数:32日/展示点数:30点
ごあいさつ
作者 名称 備考 形態 員数 技法 材質 制作年
狩野探幽 葡萄図(日観子温) 1幅 墨画 和紙/墨 江戸時代前期 17th century
円山応挙 金谷園図(仇英) (京都:知恩院/原本) 1幅 墨画・部分膠彩 和紙/墨・顔料 江戸時代後期 19th century
岐美竹涯 大満送大智・香厳撃竹図(狩野元信) (大徳寺大仙院方丈旧襖絵/東京:東京国立博物館/原本) 1幅 墨画・部分膠彩 和紙/墨・顔料 明治31年 1898
田能村直入 自家法江上嵐光図 李営邱雪意(沈宗騫) 田能村直入旧蔵資料 1幅 墨画 絹布/墨 江戸時代-明治時代 19th century
田能村直入 倪雲林剰水浅山図 董北苑春山屏風意(沈宗騫)  田能村直入旧蔵資料   1幅 墨画 絹布/墨 江戸時代-明治時代 19th century
入江波光 人物図(山口素絢) 1幅 膠彩 和紙/墨・顔料 明治45年 1912
入江波光 宮女図(何龍) 1幅 膠彩 和紙/墨・顔料 明治44年 1911
都路華香 毘沙門天像(信海) 密教図像(京都:醍醐寺/原本) 1幅 墨画・部分膠彩 和紙/墨・顔料 昭和5年 1930
入江波光 月夜山水(橋本雅邦) (東京:東京芸術大学大学美術館/原本) 1幅 墨画・部分膠彩 和紙/墨・顔料 明治43年 1910
村上華岳 釈迦成道図 (東京:東京芸術大学大学美術館/原本) 1幅 墨画 和紙/墨 大正元年 1912
林司馬 法隆寺金堂六号壁観音菩薩像 (奈良:法隆寺/原本) 1面 墨画・部分膠彩 和紙/墨・顔料 昭和23年 1948
林司馬 細川蓮丸像 (京都:南禅寺聴松院/原本) 1幅 膠彩 和紙/墨・顔料 昭和12年頃 c.1937
林司馬・吉田友一 応挙写生図巻(円山応挙) 巻子 1巻 膠彩 和紙/墨・顔料 昭和12年頃 c.1937
林司馬 平等院鳳凰堂上品中生図桟模様及桟下落書 (京都:平等院/原本) 1面(3図) 膠彩 和紙/墨・顔料 昭和45年 1970
林司馬 栄山寺八角堂内陣柱絵 (奈良:栄山寺/原本) 1面 膠彩 和紙/墨・顔料 昭和41年 1966
岩井弘  殉教の図(トマソ・ダ・モデナ) 聖オルソラ物語 (イタリア:トレビーゾ市立美術館/原本) 1面 膠彩 和紙/墨・顔料 昭和49年 1974
森桃子  仁和寺蔵孔雀明王像 模写 芸大大学院美術研究科保存修復専攻修了作品 1面 膠彩 和紙/顔料 平成15年 2003
木下章・岩井弘・岩倉寿・宮本道夫  女史箴図巻(伝 顧愷之) (英国:大英博物館/原本) 巻子 1巻 膠彩 和紙/墨・顔料 昭和52年 1977
吉田友一 花鳥写生図巻椿図(円山応挙) (京都:千総/原本) 台紙貼 1面 膠彩 和紙/墨・顔料 昭和14年 1939
作者不詳 花鳥写生図巻椿図(円山応挙) (京都:千総/原本) 台紙貼 1面 膠彩 和紙/墨・顔料 昭和時代 20th century
作者不詳  花鳥写生図巻椿図(円山応挙)   (京都:千総/原本) 台紙貼 1面 膠彩 和紙/墨・顔料 昭和時代 20th century
吉田友一 花鳥写生図巻虎杖図(円山応挙) (京都:千総/原本) 台紙貼 1面 膠彩 和紙/墨・顔料 昭和14年 1939
作者不詳 花鳥写生図巻虎杖図(円山応挙)  (京都:千総/原本) 台紙貼 1面 膠彩 和紙/墨・顔料 昭和時代 20th century
作者不詳 花鳥写生図巻虎杖図(円山応挙) (京都:千総/原本)  台紙貼  1面  膠彩 和紙/墨・顔料 昭和時代  20th century
林司馬 大覚寺牡丹図     1面  膠彩 和紙/墨・顔  昭和時代 20th century
林司馬 鳥獣人物戯画(抄出) (京都:高山寺/原本) 台紙貼 1面 墨画 和紙/墨 昭和36年 1961
吉田友一・竹村龍太・林司馬・松井大浩・麻田辨自・辻華明 北野天神縁起(弘安本) (京都:北野天満宮/原本) 巻子 1巻 膠彩 和紙/墨・顔料 昭和6-7年 1931-32
竹内鳴鳳 扇面写経下絵 (大阪:四天王寺/原本) 巻子 1巻  墨画・部分膠彩 和紙/墨・顔料 大正2年 1913
雨森白水  三十六歌仙図巻(呉春)    巻子 1巻  墨画・部分膠彩  和紙/墨・顔料  文化9年  1812 
田中訥言  加茂祭草紙    巻子 1巻  膠彩  和紙/墨・顔料  安永8年頃 c.1779 
   


Copyright (c) University Art Museum of Kyoto City University of Arts 2015.All Right Reserved