妖怪三昧
- 異形のものの棲むところ -
平成28年7月2日(土)~8月5日(金)
会場:京都市立芸術大学芸術資料館陳列室

この夏の暑気払いに,ご家族そろって妖怪三昧はいかがでしょうか。古くから伝承されてきた妖怪という存在を,日本人は繰り返し絵画化しました。当館が収蔵する《付喪神絵詞》《百鬼夜行絵巻》《土蜘蛛草紙》等を通して,有象無象の妖怪世界を体験してみませんか。

展示データ
コード:E241/開催日
数:30日/展示点数:13点
ごあいさつ
作者 名称 備考 形態 員数 技法 材質 制作年
作者不詳 付喪神絵詞 上巻 巻子 1巻 墨画・部分膠彩 和紙/墨・顔料 江戸時代後期 18th century
作者不詳 土蜘蛛草紙 (東京:東京国立博物館/原本) 巻子 1巻 墨画・部分膠彩 和紙/墨・顔料
作者不詳 不動利益縁起 (東京:東京国立博物館/原本) 巻子 1巻 墨画・部分膠彩 和紙/墨・顔料
川北霞峰 鳥獣人物戯画 丙巻 (京都:高山寺/原本) 巻子 1巻 墨画 和紙/墨 明治33年頃 c.1900
奥村芳外 春日権現霊験記 巻4 (京都:陽明文庫/原本) 巻子 1巻 膠彩 和紙/墨・顔料 明治31年 1898
作者不詳 百鬼夜行絵巻 巻子 1巻 墨画・部分膠彩 和紙/墨・顔料 江戸時代後期 18th century
作者不詳 北野天神縁起(承久本)巻8 (京都:北野天満宮/原本) 巻子 1巻 膠彩 和紙/墨・顔料 明治31年 1898
中島悠翠松井大浩・梅原藤坡・磯田又一郎 餓鬼草紙 (東京:東京国立博物館/原本) 巻子 1巻 膠彩 和紙/墨・顔料 昭和8年 1933
森島好樹・吉田義夫・川口金作 金光明経下絵 (京都:京都国立博物館/原本) 巻子 1巻 墨画 和紙/墨 昭和13年 1938
作者不詳 大江山絵詞 巻2 題箋には「大江山鬼退治画巻」とあり、絵のみ抜写。 巻子 1巻 墨画・部分膠彩 和紙/墨・顔料 江戸時代後期 18th century
作者不詳 大江山絵詞 巻3 題箋には「大江山鬼退治画巻」とあり、絵のみ抜写。 巻子 1巻 墨画・部分膠彩 和紙/墨・顔料 江戸時代後期 18th century
森島好樹・中島悠翠・吉田友一林司馬・阿部能人・芝正雄 道成寺縁起 上巻 (内貴本/原本) 巻子 1巻 膠彩 和紙/墨・顔料 昭和15年 1940
森島好樹・中島悠翠・吉田友一・林司馬・阿部能人・芝正雄 道成寺縁起 下巻 (内貴本/原本) 巻子 1巻 膠彩 和紙/墨・顔料 昭和15年 1940
   


Copyright (c) University Art Museum of Kyoto City University of Arts 2015.All Right Reserved