京都市立芸術大学芸術資料館年報(ISSN 0917-4826) |
 |
B5,平均64頁,年刊雑誌
京都市立芸術大学芸術資料館 編集・発行
年間事業報告と新収蔵品目録を内容とする年報部と,
学芸員による論文,研究ノートを内容とする紀要部を収録。 |
第1号
1991
1991/08/25発行
68頁
|
松尾芳樹「雑誌『制作』と国画創作協会 付『制作』総目録及索引」(p3-26)。
大須賀潔「アメリカ絵画−近代以前−その問題点を探って−」(p27-36)。
平成2年度事業報告(p37-55)。
平成2年度新収蔵品目録(p56-66)。 |
第2号
1992
1992/08/25発行
56頁 |
松尾芳樹「藤原貞幹の『六種図考』と『七種図考』」(p1-22)。
大須賀潔「アメリカ絵画試論:その美的照応について」(p23-30)。
平成3年度事業報告(p31-47)
平成3年度新収蔵品目録(p48-55) |
第3号
1993
1993/08/25発行
62頁 |
大須賀潔「秋野不矩−インドとの出会いまで−」(p1-21)
平成4年度事業報告(p22-35)
平成4年度新収蔵品目録(p36-45)
松尾芳樹「近世土佐派記録(一)」(一〜一六頁) |
第4号
1994
1994/08/25発行
66頁 |
大須賀潔「秋野不矩 人と芸術 2 −インドとの出会い以後−」(p1-7)
平成5年度事業報告(p8-23)
平成5年度新収蔵品目録(p24-31)
松尾芳樹「近世土佐派記録(二)」(一〜三五頁) |
第5号
1995
1995/08/25発行
64頁 |
大須賀潔「星野空外絵画資料・整理報告−明治から大正初めまで−」(p2-21)
平成6年度事業報告(p22-33)
平成6年度新収蔵品目録(p34-47)
松尾芳樹「近世土佐派記録(三)」(一〜一七頁) |
第6号
1996
1996/08/25発行
70頁 |
大須賀潔「星野空外絵画資料・整理報告2−大正期・南紀写生−」(p1-19)
平成7年度事業報告(p20-35)
平成7年度新収蔵品目録(p36-50)
松尾芳樹「近世土佐派記録(四)」(一〜二〇頁) |
第7号
1997
1997/08/25発行
70頁 |
大須賀潔「小合友之助−新収蔵資料をめぐって−」(p1-19)
平成8年度事業報告(p21-35)
平成8年度新収蔵品目録(p36-46)
松尾芳樹「近世土佐派記録(五)」(一〜二四頁) |
第8号
1998
1998/11/25発行
80頁 |
大須賀潔「日本画写生の自律性−星野空外の写生理念をめぐって−」(p2-6)
平成9年度事業報告(p7-25)
平成9年度新収蔵品目録(p26-55)
松尾芳樹「近世土佐派記録(六)」(一〜二五頁) |
第9号
1999
1999/11/25発行
72頁 |
大須賀潔「池田遥邨−人と芸術」(p1-11)
松尾芳樹「「画学校」粉本について」(p13-22)
平成10年度事業報告(p23-51)
平成10年度新収蔵品目録(p52-71) |
第10号
2000
2000/11/25発行
64頁 |
大須賀潔「麦僊を語る−その芸術性の現在」(p2-9)
松尾芳樹「「博物館資料」論(上)」(p10-17)
平成11年度事業報告(p18-46)
平成11年度新収蔵品目録(p47-63) |
第11号
2001
2001/11/25発行
64頁 |
松尾芳樹「「博物館資料」論(下)」(p2-6)
平成12年度事業報告(p7-32)
平成12年度新収蔵品目録(p33-63) |
第12号
2002
2003/03/25発行
64頁 |
大須賀潔「「創造美術」結成の周辺−物語風に」(p2-13)
松尾芳樹「図書と百年−鈴木派の誕生(上)」(p15-26)
平成13年度事業報告(p27-47)
平成13年度新収蔵品目録(p48-63) |
第13号
2003
2004/03/25発行
65頁 |
大須賀潔「日本画の表現−描かれなかった主題−」(p3-13)
松尾芳樹「図書と百年−鈴木派の誕生(下)」(p15-25)
平成14年度事業報告(p27-45)
平成14年度新収蔵品目録(p46-65) |
第14号
2004
2005/03/25発行
58頁 |
松尾芳樹「田村宗立旧蔵仏画粉本における仏教版画について」(p3-24)
平成15年度事業報告(p25-41)
平成15年度新収蔵品目録(p42-57) |
第15号
2005
2006/03/25発行
70頁 |
松尾芳樹「恵心院本仏画粉本と南都絵所芝座」(p3-25)
平成16年度事業報告(p27-48)
平成16年度新収蔵品目録(p49-69) |
第16号
2006
2007/03/25発行
61頁 |
大須賀潔「芸術資料館収集報告−平成の収集よもやま話」(p3-18)
松尾芳樹「六角堂能満院大願憲海の会津における事跡について」(p19-35)
平成17年度事業報告(p37-48)
平成17年度新収蔵品目録(p49-60) |
第17号
2007
2008/03/25発行
60頁 |
松尾芳樹「智積院の大願憲海旧蔵書について」(p1-21)
平成18年度事業報告(p23-36)
平成18年度新収蔵品目録(p37-59) |
第18号
2008
2009/03/25発行
62頁 |
松尾芳樹「画学校出仕について」(p1-37)
平成19年度事業報告(p39-49)
平成19年度新収蔵品目録(p51-61) |
第19号
2009
2010/03/25発行
62頁 |
松尾芳樹「京都府画学校の教育」(p1-24)
平成20年度事業報告(p25-36)
平成20年度新収蔵品目録(p37-60) |
第20号
2010
2011/03/25発行
56頁 |
松尾芳樹「京都府画学校の校有品」(p1-25)
平成21年度事業報告(p27-37)
平成21年度新収蔵品目録(p39-55) |
第21号
2011
2012/03/25発行
56頁 |
松尾芳樹「近世土佐家文書」(p1-33)
平成22年度事業報告(p35-50)
平成22年度新収蔵品目録(p51-54) |
第22号
2012
2013/03/25発行
54頁 |
松尾芳樹「中世土佐家の所領」(p1-27)
平成23年度事業報告(p29-43)
平成23年度新収蔵品目録(p45-53) |
第23号
2013
2014/03/25発行
68頁 |
松尾芳樹「大願憲海と長谷川家の粉本」(p1-34)
平成24年度事業報告(p35-51)
平成24年度新収蔵品目録(p53-67) |