ごあいさつ | |
日本で最も長い歴史を持つ芸術大学である京都市立芸術大学の京都駅東地区移転を記念して、特別展「京都芸大〈はじめて〉物語」を開催します。 明治13年(1880)に開校した本学の前身である京都府画学校は、その後改革を繰り返し、京都市立美術工芸学校(美工)として、美術工芸の中等教育を担うこととなります。明治36年(1903)に高度な専門教育を目指した専門学校令が発令され、また文部省による本格的な美術展である文展が明治40年(1907)より始まります。そのため美工の上級学校として京都市立絵画専門学校(絵専)が設置されました。美工からの進学者だけでなく既に実績のある若手画家も入学し、その卒業生は大正時代の日本画壇でめざましい活躍を見せることになります。
|
|
令和6年4月 主催者 |
Copyright (c) University Art Museum of Kyoto City University of Arts 2015.All
Right Reserved