後期展 小企画:土佐派絵画資料展 |
||||
平成23年10月1日(土)~12月18日(日) (ただし,11月8日(火)~11月10日(木)は展示替えのため休み) |
||||
会場:京都市立芸術大学芸術資料館陳列室 | ||||
今回は,土佐派絵画資料を中心に,当館が所蔵する古美術・近現代美術・素描等を展示します。 |
|
|||
![]() |
||||
展示データ コード:E214/開催日数:66日/展示点数:71点 |
||||
作者解説 |
作者 | 名称 | 備考 | 技法 | 材質 | 形態 | 員数 | 制作年 | 展示 | |
土佐光茂 | 足利義晴像 | 土佐派絵画資料 | 膠彩 | 和紙/墨・顔料 | 裏打 | 1枚 | 室町時代 | 16th century | A |
土佐光茂 | 足利義晴像 | 土佐派絵画資料 | 膠彩 | 和紙/墨・顔料 | 裏打 | 1枚 | 天文19年 | 1550 | A |
土佐光吉 | 足利義輝像 | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | 裏打 | 1枚 | 室町時代 | 16th century | A |
土佐光吉 | 足利義輝像 | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | 裏打 | 1枚 | 室町時代 | 16th century | A |
土佐光吉 | 足利義輝像 | 土佐派絵画資料 | 膠彩 | 和紙/墨・顔料 | 裏打 | 1枚 | 室町時代 | 16th century | A |
土佐光茂 | 天竺氏像 | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | 裏打 | 1枚 | 天正3年 | 1575 | A |
土佐光茂 | 真采院像 | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | 裏打 | 1枚 | 室町時代 | 16th century | A |
土佐光吉 | 三好義継像 | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | 裏打 | 1枚 | 室町時代 | 16th century | A |
土佐光吉 | 今井宗久像 | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | 裏打 | 1枚 | 桃山時代 | 16th century | A |
土佐光則 | 武家肖像(像主不詳〉 | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | 裏打 | 1枚 | 江戸時代前期 | 17th century | A |
土佐家 | 木津屋道久妻像 | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | 裏打 | 1枚 | 元亀3年頃 | c.1572 | A |
土佐家 | 戸嶋永秀像 | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | 裏打 | 1枚 | 天正2年 | 1574 | A |
土佐家 | 泉州殿像 | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | 裏打 | 1枚 | 慶長2年 | 1597 | A |
土佐家 | 武野宗瓦像 | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | 裏打 | 1枚 | 元和2年 | 1616 | A |
土佐家 | 長谷川藤広像 | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | 裏打 | 1枚 | 元和3年 | 1617 | A |
土佐家 | 裕心像 | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | 裏打 | 1枚 | 元和6年 | 1620 | A |
土佐光則 | 土佐光吉像 | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | 裏打 | 1枚 | 江戸時代前期 | 17th century | A |
土佐家 | 土佐光則・喜多見勝忠像 | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | 裏打 | 1枚 | 江戸時代前期 | 17th century | A |
土佐家 | 土佐光起像 | 土佐派絵画資料 | 墨画・部分膠彩 | 和紙/墨・顔料 | 裏打 | 1枚 | 江戸時代前期 | 17th century | A |
福田平八郎 | 雨後 | 美工絵画科卒業作品 | 膠彩 | 絹布/墨・顔料 | 屏風(6曲) | 1双 | 大正4年 | 1915 | A |
中堂憲一 | 心炎布 | 綿布/染料 | 屏風(2曲) | 1隻 | 昭和48年 | 1973 | A | ||
来野月乙 | 遠野抄 | 第20回日展 | 型染 | 和紙/顔料 | 屏風(2曲) | 1隻 | 昭和63年 | 1988 | A |
井隼慶人 | 埋もれた記憶 | 第31回日展 | 蝋染 | 綿布/染料 | 2曲屏風 | 1隻 | 平成11年 | 1999 | A |
清水六兵衞(六代) | 銹泑秋草花器 | 焼成 | 陶土/釉 | 立体 | 1個 | 昭和時代 | 20th century | A | |
清水六兵衞(六代) | 銹泑白萩紅萩文様筥 | 焼成 | 陶土/釉 | 立体 | 1個 | 昭和45年頃 | c.1970 | A | |
山元春挙 | 栗にひたき | 墨画・膠彩 | 和紙/墨・顔料 | 軸 | 1幅 | 明治36年 | 1903 | A | |
山元春挙 | 松蕈 | 墨画・膠彩 | 和紙/墨・顔料 | 軸 | 1幅 | 明治36年 | 1903 | A | |
土佐家 | 花卉写生帖(第15紙) | 土佐派絵画資料 | 墨画・部分膠彩 | 和紙/墨・顔料 | まくり | 1枚 | 江戸時代前期 | 17th century | A |
土佐家 | 花卉写生帖(第27紙) | 土佐派絵画資料 | 墨画・部分膠彩 | 和紙/墨・顔料 | まくり | 1枚 | 江戸時代前期 | 17th century | A |
土佐光吉 | 七十一番職人歌合 | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | 巻子 | 1巻 | 慶長14年 | 1609 | A |
土佐家 | 肖像画帖 | 土佐派絵画資料 | 墨画・部分膠彩 | 和紙/墨・顔料 | 冊子 | 1冊 | 江戸時代前期 | 17th century | A |
土佐光成 | 土佐光成書状(牧靱屓宛) | 墨書 | 和紙/墨 | まくり | 1枚 | 17th century | 江戸時代中期 | A | |
池田遙邨 | 桜宮北ニテ荒涼タル神社境内 | 池田遙邨絵画資料 | 水彩 | 紙/水彩絵具 | まくり | 1枚 | 明治44年 | 1911 | A |
池田遙邨 | 農家 | 池田遙邨絵画資料 | 水彩 | 紙/水彩絵具 | まくり | 1枚 | 大正元年 | 1912 | A |
池田遙邨 | 瀬戸内海 | 池田遙邨絵画資料 | 水彩 | 紙/水彩絵具 | まくり | 1枚 | 大正2年 | 1913 | A |
池田遙邨 | 浜 | 池田遙邨絵画資料 | 水彩 | 紙/水彩絵具 | まくり | 1枚 | 大正2年 | 1913 | A |
池田遙邨 | 大阪博物館前 | 池田遙邨絵画資料 | 水彩 | 紙/水彩絵具 | まくり | 1枚 | 大正2年 | 1913 | A |
池田遙邨 | 晩秋の山 | 池田遙邨絵画資料 | 水彩 | 紙/水彩絵具 | まくり | 1枚 | 大正2年 | 1913 | A |
土佐家 | 伊勢物語絵襖下絵 | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | 巻子 | 1巻 | 江戸時代前期 | 17th century | B |
土佐家 | 平家物語絵巻 | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | 巻子 | 1巻 | 江戸時代前期 | 17th century | B |
土佐家 | 西行物語絵 | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | 巻子 | 1巻 | 江戸時代前期 | 17th century | B |
土佐光起 | 文正草子絵巻 | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | 巻子 | 1巻 | 寛永14年 | 1637 | B |
土佐家 | 名所歌絵巻 | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | 巻子 | 1巻 | 寛文2年 | 1662 | B |
土佐光貞・土佐光時・土佐光孚 | 清凉殿名所絵下絵 | 土佐派絵画資料 | 墨画・部分膠彩 | 和紙/墨・顔料 | 巻子 | 1巻 | 寛政2年 | 1790 | B |
土佐家 | 四季風俗絵巻 | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | 巻子 | 1巻 | 江戸時代前期 | 17th century | B |
土佐家 | 狭衣物語絵 | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | 巻子 | 1巻 | 江戸時代前期 | 17th century | B |
黒田重太郎 | 暮秋好處 | 油彩 | 麻布/油絵具 | 額 | 1面 | 昭和15年 | 1940 | B | |
川端彌之助 | 清水寺秋景 | 第14回春陽会展 | 油彩 | 麻布/油絵具 | 額 | 1面 | 昭和11年 | 1936 | B |
川端彌之助 | 疏水 | 油彩 | 麻布/油絵具 | 額 | 1面 | 昭和33年 | 1958 | B | |
徳岡神泉 | 晩秋 | 膠彩 | 絹布/墨・顔料 | 額 | 1面 | 大正5年 | 1916 | B | |
猪田青以 | 初秋 | 美工絵画科卒業作品 | 膠彩 | 絹布/墨・顔料 | 屏風(2曲) | 1隻 | 大正12年 | 1923 | B |
曲子光男 | 深秋 | 美工絵画科卒業作品 | 膠彩 | 和紙/顔料 | 屏風(2曲) | 1隻 | 昭和8年 | 1933 | B |
竹内栖鳳 | 梅もどきに山雀 | 墨画・膠彩 | 和紙/墨・顔料 | 軸 | 1幅 | 明治36年 | 1903 | B | |
竹内栖鳳 | 漆に目白 | 墨画・膠彩 | 和紙/墨・顔料 | 軸 | 1幅 | 明治36年 | 1903 | B | |
舞原克典 | 束の間の幻影<アキアカネ&rt; | 銅版 | 紙/インク | 額 | 1面 | 平成6年 | 1994 | B | |
舞原克典 | オフィス<正午へ>Ⅱ | 銅版 | 紙/インク | 額 | 1面 | 平成11年 | 1999 | B | |
土佐家 | 鳥虫画帖(第12紙) | 土佐派絵画資料 | 墨画・部分膠彩 | 和紙/墨・顔料 | まくり | 1枚 | 江戸時代前期 | 17th century | B |
土佐家 | 鳥虫画帖(第13紙) | 土佐派絵画資料 | 墨画・部分膠彩 | 和紙/墨・顔料 | まくり | 1枚 | 江戸時代前期 | 17th century | B |
土佐家 | 源氏物語画帖(第1紙) | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | まくり | 1枚 | 江戸時代前期 | 17th century | B |
土佐家 | 源氏物語画帖(第2紙) | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | まくり | 1枚 | 江戸時代前期 | 17th century | B |
土佐家 | 源氏物語画帖(第5紙) | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | まくり | 1枚 | 江戸時代前期 | 17th century | B |
土佐家 | 源氏物語画帖(第26紙) | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | まくり | 1枚 | 江戸時代前期 | 17th century | B |
土佐家 | 源氏物語画帖(第27紙) | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | まくり | 1枚 | 江戸時代前期 | 17th century | B |
土佐家 | 源氏物語画帖(第28紙) | 土佐派絵画資料 | 墨画 | 和紙/墨 | まくり | 1枚 | 江戸時代前期 | 17th century | B |
桐月沙樹 | MON | PRINTLAB 2010:oneweek | 木版 | 紙/インク | まくり | 1枚 | 平成22年 | 2010 | B |
大畠麻子 | TUE | PRINTLAB 2010:oneweek | ソフトグランド | 紙/インク | まくり | 1枚 | 平成22年 | 2010 | B |
伊藤学美 | WED | PRINTLAB 2010:oneweek | エンボッシング | 紙/インク | まくり | 1枚 | 平成22年 | 2010 | B |
別所万里子 | THU | PRINTLAB 2010:oneweek | エッチング | 紙/インク | まくり | 1枚 | 平成22年 | 2010 | B |
武田有実 | FRI | PRINTLAB 2010:oneweek | アクアチント | 紙/インク | まくり | 1枚 | 平成22年 | 2010 | B |
河股由希 | SAT | PRINTLAB 2010:oneweek | アクアチント | 紙/インク | まくり | 1枚 | 平成22年 | 2010 | B |
堂東由佳 | SUN | PRINTLAB 2010:oneweek | シルクスクリーン | 紙/インク | まくり | 1枚 | 平成22年 | 2010 | B |
展示:A=10月1日~11月7日・B=11月11日~12月18日 |
Copyright (c) University Art Museum of Kyoto City University of Arts 2011.All
Right Reserved