模写と粉本
平成17年10月1日(土)~10月23日(日)
会場:京都市立芸術大学芸術資料館陳列室
 今回の展示は、大和絵の代表的流派である土佐派の粉本と,絵画研究の参考資料として収集された東洋絵画の模写作品を選びました。
 模写は写生とともに,絵画の世界で重要な役割を果たします。東洋では,粉本(ふんぽん)とよぶ下絵や参考図を入手し,蓄蔵することを重視しましたから,その制作方法である写生も模写も熱心に行いました。
 粉本の機能は,直接の下絵のほか,閲覧した古画の模写,自作の手控えや,写生による記録,依頼主への図様報告など多岐にわたります。特に肖像画の制作においては,面貌部の粉本が作画依頼者との交渉に活用されました。ご覧頂けば,これらが,作品と作者の間に介在するさまざまな思いを伝えていることに気づかれるに違いありません。
 本館所蔵の模本類は,画学校の時代から収集されましたが、明治末頃から,単に買い求めるだけでなく,積極的にこれを制作して充実に努めるようになりました。入江波光とその薫陶を受けた画家達が模本制作に専心し,その豊かな成果が遺されています。
 これら模本は,現状模写と呼ばれる,緻密な表現によって,教育という本来の目的を充足するばかりか,作品としての可能性をも併せ持ちます。だからこそ,芸術大学の卒業作品の中にも模本があるのです。本学の絵画教育に見る模写の役割は,今なおその意義を失っていません。
展示データ
コード:E196/開催日数:23日/展示点数:30点
作者解説
作者 名称 備考 材質 技法 形態 員数 制作年
土佐光茂 足利義晴像 土佐派絵画資料 膠彩 和紙/墨・顔料 裏打

1枚

天文19年 1550
源弐 足利義輝像 土佐派絵画資料 膠彩 和紙/墨・顔料 裏打

1枚

室町時代 16th cen.
土佐光吉 今井宗久像 土佐派絵画資料 墨画 和紙/墨 裏打

1枚

桃山時代 16th cen.
土佐派 長谷川藤広像 土佐派絵画資料 膠彩 和紙/墨・顔料 裏打

1枚

江戸時代 17th cen.
土佐派 長谷川藤広像 土佐派絵画資料 墨画 和紙/墨 裏打

1枚

元和3年 1617
土佐光吉 七十一番職人歌合 土佐派絵画資料 墨画 和紙/墨 巻子

1巻

慶長14年 1609
土佐派 狭衣物語絵 土佐派絵画資料 墨画 和紙/墨 巻子

1巻

江戸時代 17th cen.
土佐派 平家物語絵巻 土佐派絵画資料 墨画 和紙/墨 巻子

1巻

江戸時代 17th cen.
土佐光貞・光時・光孚 清凉殿名所絵下絵 土佐派絵画資料 墨画・部分膠彩 和紙/墨・顔料 巻子

1巻

寛政2年 1790
土佐派 花卉写生帖(第16紙) 土佐派絵画資料 墨画・部分膠彩 和紙/墨・顔料 まくり

1枚

江戸時代 17th cen.
土佐派 鳥虫画帖(第10紙) 土佐派絵画資料 墨画・部分膠彩 和紙/墨・顔料 まくり

1枚

江戸時代 17th cen.
作者不詳 五大尊像 降三世明王像 (京都:醍醐寺/原本) 膠彩 和紙/墨・顔料

1幅

明治33年 1900
作者不詳 五大尊像 大威徳明王像 (京都:醍醐寺/原本) 膠彩 和紙/墨・顔料

1幅

明治33年 1900
入江波光・榊原雨村・村上華岳 職人尽図(狩野吉信) (埼玉:無量寿寺喜多院/原本) 膠彩 和紙/墨・顔料 屏風(6曲)

1双

明治45-大正4年 1912-15
入江波光 駿牛図 (東京:東京国立博物館/原本) 墨画 和紙/墨

1幅

昭和8年 1933
入江波光 一休和尚像(没倫紹等) (東京:東京国立博物館/原本) 墨画・部分膠彩 和紙/墨・顔料

1幅

昭和14年 1939
林司馬 明恵上人像 (京都:高山寺/原本) 膠彩 和紙/墨・顔料

1幅

昭和25年 1950
林司馬 親鸞像(鏡御影) (京都:西本願寺/原本) 墨画 和紙/墨

1幅

昭和39年 1964
林司馬 細川蓮丸像 (京都:南禅寺聴松院/原本) 膠彩 和紙/墨・顔料

1幅

昭和12年頃 c.1937
吉田友一 狭衣物語絵巻 (東京:東京国立博物館/原本) 膠彩 和紙/墨・顔料

1幅

昭和8年 1933
吉田友一 後鳥羽天皇像(伝藤原信実) (大阪:水無瀬神宮/原本) 膠彩 和紙/墨・顔料

1幅

昭和12年 1937
林司馬 蓮花図(於子明) (京都:知恩院/原本) 膠彩 和紙/墨・顔料

1幅

昭和12年頃 c.1937
吉田友一 蓮花図(於子明) (京都:知恩院/原本) 膠彩 和紙/墨・顔料

1幅

昭和12年頃 c.1937
中島悠翠 虚堂和尚像 (京都:大徳寺/原本) 膠彩 和紙/墨・顔料

1幅

昭和17年 1942
松野幸信 秋草に鶉(土佐光起)   膠彩 和紙/墨・顔料

1幅

昭和初期 20th cen.
木下章・岩井弘・岩倉寿・宮本道夫 女史箴図巻(顧愷之) (英国:大英博物館/原本) 膠彩 和紙/墨・顔料 巻子

1巻

昭和52年 1977
飯室千津子 宗達筆風神図(京都:建仁寺) 芸大美術学部日本画科卒業作品 膠彩 和紙/墨・顔料

1面

昭和46年 1971
橋田栄一郎 宗達筆雷神図(京都:建仁寺) 芸大美術学部日本画科卒業作品 膠彩 和紙/墨・顔料

1面

昭和46年 1971
竹内忠男 李迪筆牡丹図 芸大美術学部日本画科卒業作品 膠彩 和紙/墨・顔料

1幅

昭和50年 1975
内田良子 普賢菩薩像(東京:東京国立博物館) 芸大美術学部造形コース日本画科卒業作品 膠彩 和紙/墨・顔料

1面

昭和55年 1980
岡田由美 寝覚物語絵巻(奈良:大和文華館) 芸大大学院美術研究科絵画専攻修了作品(日本画) 膠彩 和紙/墨・顔料

1面

昭和57年 1982


Copyright (c) University Art Museum of Kyoto City University of Arts 2005.All Right Reserved