新収蔵品展
平成17年6月7日(火)〜7月3日(日)
会場:京都市立芸術大学芸術資料館陳列室
 今回は,新収蔵品の展示です。平成16年度に新たに収蔵された169点の資料(寄付47件,卒業作品6件)より,卒業作品を除く一部を展示いたします。今回は,本学に関わりの深い二人の現代美術家の作品と,京都の伝統を継承する有職雛人形,そして毎年ご寄付いただく本学版画研究室の小品集を紹介します。
 関根勢之助は京都市立美術専門学校を卒業。本学の教員として,新たに設けられた構想設計研究室の基盤をつくりました。木村嘉子は,京都市立美術大学を卒業後,前衛的作品を発表し,NECOプリントと呼ばれる印刷機を使った新しい表現技法を開拓しました。また,丸平の通称で知られる雛人形細工司大木平蔵による雛人形は,故実に従って調製された有職雛で,公家文化の中心である京都にふさわしい工芸品として,本館の人形コレクションを充実させるものです。
 ご寄贈いただきました方々には,重ねて厚くお礼を申し上げます。
展示データ
コード:E195/開催日数:27日/展示点数:42点
作者解説
作者 名称 備考 材質 技法 形態 員数 制作年
関根勢之助 真夏の刻 61-B   油彩 麻布/油絵具

1面

昭和36年 1961
関根勢之助 ブループログラム   油彩 麻布/油絵具

1面

昭和40年 1965
関根勢之助 黄色の眠り65-A   油彩 麻布/油絵具

1面

昭和40年 1965
関根勢之助 沈黙のエヴァ   油彩 麻布/油絵具

1面

昭和41年 1966
関根勢之助 室内の欲望   油彩 麻布/油絵具 平面

2面

昭和45年 1970
関根勢之助 森の言葉   書写 木・紙/インク 平面

1組

昭和49年 1974
関根勢之助 森の言葉・展示記録写真   白黒写真 印画紙

1面(5枚)

昭和49年 1974
関根勢之助 飢餓   モノプリント・素描 紙/インク・色鉛筆

1面

昭和50年 1975
関根勢之助 青のデッサン1   素描 紙/インク

1面

平成7年 1995
関根勢之助 青のデッサン2   素描 紙/インク

1面

平成7年 1995
関根勢之助 青のデッサン3   素描 紙/インク

1面

平成7年 1995
関根勢之助 青のデッサン4   素描 紙/インク

1面

平成7年 1995
関根勢之助 青のデッサン5   素描 紙/インク

1面

平成7年 1995
関根勢之助 鳥の家   接着 印画紙 立体

1個

平成5年 1993
関根勢之助 詩集   彫刻 大理石・銅・鉄 立体

1個

平成11年 1999
関根勢之助 ベルンハルト・シュリンク著「朗読者」のために   焼成・銀細工 陶土・銀 立体

1個

平成13年 2001
関根勢之助 レクイエム   焼成 陶土 立体

1個

平成14年 2002
関根勢之助 ジャングルジム(炉と灰)   焼成 陶土 立体

1個

平成14年 2002
木村嘉子 風景   油彩 麻布/油絵具

1面

昭和27年 1952
木村嘉子 横臥裸婦習作   油彩 麻布/油絵具

1面

昭和29年 1954
木村嘉子 裸婦立像習作   油彩 麻布/油絵具

1面

昭和29年 1954
木村嘉子 第15回パンリアル展 油彩 麻布/油絵具

1面

昭和32年 1957
木村嘉子 作品 21-61 第19回パンリアル展 油彩 合板・紙粘土/油絵具

1面

昭和36年 1961
木村嘉子 作品 11-79 個展 NECOプリント 紙/アクリル絵具 まくり

1枚

昭和54年 1979
木村嘉子 JOH v-7-3   NECOプリント 麻布/アクリル絵具

1面

平成10年 1998
村井美々・岸雪絵・田中良平・上原徹・赤城裕美・久保田愛・安藤紫野・野嶋革・森末由美子・牧彩子・浦井望・水口芳代子・石黒英彦・北野裕子・菊池薫 ポートフォリオ「「  」」   インクジェットプリント・リトグラフ・木版・サイアノタイプ・スクリーンプリント・アクアチント・メゾチント・エッチング 紙/インク・プラスチック まくり

15枚

平成16年 2004
大木平蔵五世(丸屋) 有職雛人形段飾り   衣装人形 木・絹布/顔料・漆・金 立体

1式

昭和15年 1940


Copyright (c) University Art Museum of Kyoto City University of Arts 2005.All Right Reserved