今井憲一絵画資料 |
いまいけんいちかいがしりょう |
今井家から寄付された洋画家今井憲一の習作及び素描資料。スケッチブック5冊を含む11点。今井憲一(1907〜1988)の略歴は次のとおり。京都市に生まれる。下鴨洋画研究所、北野・審美協会で洋画を学ぶ。昭和3年(1928)津田青楓洋画塾に入塾。同4年(1929)第19回二科展に初入選。同8年(1933)須田国太郎に師事、独立美術京都研究所の創設に3加。同10年(1935)新日本洋画協会を結成、同年第5回独立展に初入選。同15年(1940)第10回独立展で独立美術賞受賞、同23年(1948)会員となる。同26年(1951)京都市立美術大学兼同美術専門学校講師、助教授を経て同38年(1963)教授となり、同48年(1973)京都市立芸術大学を退任。同52年(1977)京都府美術工芸功労者、同53年(1978)京都市文化功労者に表彰される。 |
(C)京都市立芸術大学芸術資料館 |