辻 晉堂
つじ しんどう
明治43年(1910)〜昭和56年(1981)
鳥取県に生まれる。本名為吉。昭和6年(1931)上京、同8年(1933)第20回日本美術院展に辻汎吉の名で出品。同10年(1935)日本美術院研究所に入る。同17年(1942)第29回院展で受賞し、同人となる。同13年(1938)得度して晉堂と改名。同33年(1958)院展を脱退し、二紀会彫刻部委員となる。昭和30年代から陶彫に独自の世界を拓く。同32年(1957)サンパウロ・ビエンナーレ展などで国際的な評価を得る。同39年(1964)ごろ二紀会より除名を受け、以後京展の他、個展で発表。また、同24年(1949)京都市立美術専門学校教授となり、同51年(1976)同芸術大学を退任。翌年京都市文化功労者の表彰を受ける。
(C)京都市立芸術大学芸術資料館