戸田 天波
とだ てんぱ
明治13年(1880)〜昭和36年(1961)
岡山県後月郡西江原村に生まれる。本名・正夫,別号・華渓。地元の画家である河合栗邨に南宗画を教わるとともに,教諭所「興譲館」で漢学を学ぶ。明治29年(1896),京都市立美術工芸学校絵画科に入学。同32年(1899),今尾景年の画塾に入門。同33年(1900),同校絵画科を卒業。同35年(1902),同校絵画専攻科を修了。大阪市図案調製所や大阪市育英第三高等小学校に勤務した後,同38年(1905)に上京。橋本雅邦の画塾に入門し,同郷の平櫛田中と親交を深める。同41年(1908)年の第2回文展で《園の秋》が,翌年の第3回文展で《棄られ女房達図》が入選。同44年(1911),東京美術学校日本画科を卒業。翌年,同校普通図面教員特別学科を卒業。大正2年(1913),病気療養のため帰郷。その後,大阪,京都,東京で創作活動を続け,岡山の生家で没する。
(C)京都市立芸術大学芸術資料館