小合 友之助
おごう とものすけ
明治31年(1898)〜昭和41年(1966)
京都市に生まれる。大正5年(1916)京都市立美術工芸学校図案科卒業。都路華香に絵を学ぶ。同12年(1923)再興日本美術院展に日本画が初入選。昭和2年(1927)彩光会の結成に参加。同4年(1929)頃、京都の龍村織物で図案を制作。同7年(1932)第13回帝展第四部に初入選、同11年(1936)文展監査展で選奨を受け、以後帝展・新文展・日展に出品。同10年(1935)に蒼潤社の創立に加わり、同17年(1942)に母由良荘を結成。同22年(1947)には新匠美術工芸会の結成に参加。同36年(1961)設立された現代工芸美術家協会の委員となる。同24年(1949)京都市立美術専門学校助教授となり、同38年(1963)京都市立美術大学教授を退任した。
 (C)京都市立芸術大学芸術資料館