村山 槐多
むらやま かいた
明治29年(1896)〜大正8年(1919)
小学校教師の長男として神奈川県横浜市に生まれる。愛知県から高知県に移り,明治33年(1900)京都市上京区に住む。大正3年(1914)京都府立第一中学校を卒業し上京、日本美術院の研究生となるや、翌年(1915)第2回日本美術院展覧会で《カンナと少女》が院賞を,同6年(1917)第4回日本美術院展覧会で《乞食と女》が再び院賞を受賞して注目された。京都府立第一中学校在籍中から多数の詩や小説、戯曲などを創作。デカダンな生活の中で,自己のあり方を模索した。結核性肺炎で夭折した翌年(1920)アルス社から『槐多の歌へる』が刊行されている。
 (C)京都市立芸術大学芸術資料館