三崎 雍府
みさき ようふ
明治19年(1886)〜昭和37年(1962)
京都に生まれる。本名彌三郎。明治36年(1903)に京都市立美術工芸学校図案科を卒業後,京都高等工芸学校に入学。同41年(1908)に同校を卒業後,師である武田五一の紹介で東京の辰野・葛西事務所に入り,辰野金吾の下で家具や器具の意匠を担当する。大正7(1918)年,大阪市中央公会堂の器具・装飾設計を担当し,宇野澤組ステインド硝子の木内真太郎と出会う。同11年(1922),宇野澤組東京出張所を改名して東京玲光社を創立。ステンドグラスの第一人者である小川三知と交流を深め,昭和5年(1930)には東京博物館(現・国立科学博物館)のステンドグラスを三知の遺稿に基づき制作している。また,同11年(1936)には国会議事堂の議員階段の装飾も手がけた。
(C)京都市立芸術大学芸術資料館