幸野 楳嶺
こうの ばいれい
天保15年(1844)〜明治28年(1895)
京都に生まれる。本姓は安田,名は直豊,はじめ梅嶺と号した。嘉永5年(1852)に円山派の中島来章に師事,一方で中西耕石ら南画家との交遊もあり漢籍を学んだ。その後四条派の塩川文隣に師事し,文麟没後その一門を率いた。望月玉泉とともに京都府画学校の設立を建議し,明治13年(1880)の同校開設にあたり,北宗の教員をつとめた(〜1895)。同14年(1881)幸野私塾を開業,同19年(1886)には京都青年絵画研究会を主宰し,明治23年(1890)には京都美術協会の設立に尽力した。明治26年(1893)帝室技芸員となる。著作に『百鳥画譜』(1881)『千種の花』(1889)などがある。
 (C)京都市立芸術大学芸術資料館