川北 霞峰
かわきた かほう
明治8年(1875)~昭和15年(1940)
京都に生まれる。本名源之助。明治23年(1890)幸野楳嶺に入門し、次いで同25年(1892)菊池芳文に師事する。同30年(1897)後素青年会に参加。新古美術品展や内国勧業博覧会で受賞を重ねた。同40年(1907)の第1回文展で《晩秋》が三等賞を受け、以後受賞を重ね、大正5年(1916)第10回展では《海辺八題》が、翌年第11回展では《吉野の奥》が特選となる。帝展では同8年(1919)第1回展から推薦となり、以後昭和13年(1938)第2回新文展まで、毎回のように出品を続けた。明治31年(1898)から京都市美術工芸学校の助手となり、同40年(1907)には京都市立美術工芸学校教諭となって昭和5年(1930)までつとめた。
 (C)京都市立芸術大学芸術資料館