岩井 弘
いわい ひろし
昭和4年(1929)〜
京都市に生まれる。昭和30年(1955)京都市立美術大学を卒業。林司馬に師事する。昭和33年(1958)第43回院展に初入選するが、後に絵画模写に専心するようになった。昭和49年京都市立芸術大学講師、助教授を経て、58年に教授となり、平成7年退任。名誉教授となる。昭和44年(1969)教王護国寺真言七祖龍智像を模写、昭和45年(1970)に二条城襖絵模写事業に参加するなど様々な模写事業に参加。昭和60年(1985)正倉院の蘇芳地金銀絵箱の復元制作で彩色を担当。平成3年(1991)セビリア万国博覧会出品の復元安土城障壁画の制作に参加。同7年(1995)に京都市芸術功労賞を受賞する。
(C)京都市立芸術大学芸術資料館