伊藤 快彦
いとう やすひこ
慶応3年(1867)〜昭和17年(1942)
京都洛東若王子の神官の家に生まれる。田村宗立に師事し,田村が教鞭を執る京都府画学校で明治21年(1888)まで学んだ。画学校の卒業後に上京,小山正太郎に入門し、さらに原田直次郎の画塾・鍾美館でも学ぶ。同25年(1892),京都へ戻り家塾・鍾美会を開く。同30年(1897),京都美術協会へ入り,以後は新古美術品展に出品を行う。同34年(1901),関西美術会の結成に発起人として参加,関西美術会展に出品する。同38年(1905),関西美術院の設立発起人となり,翌年の開院後は教授を務める。浅井忠の没後,中沢岩太,鹿子木孟郎に次いで関西美術院長に就任,昭和11年(1936)までその職にあった。
 (C)京都市立芸術大学芸術資料館