石崎 光瑶
いしざき こうよう
明治17年(1884)〜昭和22年(1947) 
富山県西礪波郡福光町に生まれる。本名猪四一(いしいち)。明治29年(1896)に東京で琳派の山本光一に師事,同36年京都の竹内栖鳳に入門する。大正元年(1912)第6回文展に《薫風》が初入選,以後文展・帝展に出品を続ける。同7年(1918)第12回文展で《熱国妍春》が,翌年第1回帝展で《燦雨》が特選となった。同5〜6(1916-7)年インド外遊、同11〜12(1922-3)年には欧州に外遊している。そして昭和8(1933)年にはインド再遊を果たし、その成果を活かして高野山金剛峯寺貴賓室襖絵を制作している。大正14年(1925)から昭和20年(1945)まで京都市立絵画専門学校の教員をつとめた。
(C)京都市立芸術大学芸術資料館