市川 正三
いちかわ しょうぞう
昭和5年(1930)〜平成4年(1992)
京都市に生まれる。昭和27年(1952)京都市立美術専門学校を卒業。須田国太郎に学ぶ。同年独立美術協会展に初入選。一時明石に住み、同30年(1955)第1回個展。同32年(1957)に東海第一中学校の教諭となる。同39年(1964)フランスに留学し、翌年帰国。同42年(1967)第19回三軌会展に初出品し新人賞受賞。翌年第20回三軌会展で三軌会賞受賞。同45年(1970)第13回安井賞展で佳作賞受賞。同年東海大学短期大学部助教授となる('76教授となる)。同49年(1974)静岡県文化奨励賞受賞。同54年(1979)新聞小説平岩弓枝「女たちの家」の挿絵を担当。同60年(1985)第4回富嶽岳文化賞展で富嶽文化大賞を受賞。
(C)京都市立芸術大学芸術資料館