堂本 印象
どうもと いんしょう
明治24年(1891)〜昭和50年(1975)
京都市に生まれる。本名三之助。明治43年(1910)京都市立美術工芸学校図案科を卒業。画家を志し,大正10年(1921)同絵画専門学校を卒業,研究科に進む。西山翠嶂に師事し青甲社に入る。大正8年(1919)第1回帝展に初入選,以後帝展・新文展・日展に出品。昭和5年(1930)から美術工芸学校,同11年(1936)から絵画専門学校の教員となる(同16年まで)。昭和9年(1934)に東丘社をおこす。同19年(1944)帝室技芸員に,同25年(1950)日本芸術院会員となる。同36年(1961)文化功労者となり,文化勲章を受章。昭和41年(1966)堂本美術館を開館,同48年京都市名誉市民となる。また寺院の襖絵や壁画を多数手がけている。
 (C)京都市立芸術大学芸術資料館