千熊 章禄
ちくま しょうろく
明治16年(1883)〜昭和40年(1965)
鳥取県別所(現湯梨浜町)に生まれる。本名宇平。明治39年(1906)京都市立美術工芸学校図案科を卒業。同44年(1911)東京美術学校(現東京芸術大学)図案科を卒業、同年京都市立美術工芸学校教諭となる(〜昭和20年)。大正7年(1918)から絵画専門学校の講師も兼任。大正3年(1914)東京大正博覧会に《日本各時代意匠の装幀図案》、大正11年(1922)平和記念東京博覧会に《桐花瑞鳥》を出品。染織のみならず調度什器や建築に関連する意匠も手がけた。昭和元年(1926)には自宅に「昭和図案工芸研究所」を開設し、昭和4年(1929)には「美工窓園」という染織図案の研究会も主宰した。晩年は絵画制作も手掛ける。
(C)京都市立芸術大学芸術資料館