浅井 忠
あさい ちゅう
安政3年(1856)〜明治40年(1907)
佐倉藩士の子として江戸に生まれる。明治8年(1875)国沢新九郎につき、同9年(1876)工部美術学校創設とともに入学、フォンタネージに師事したが、師の帰国後退学し、十一会を結成した。明治22年(1889)小山正太郎らと明治美術会をつくる。同28年(1895)第4回内国勧業博覧会で妙技二等賞を受賞。明治31〜35年(1898-1902)東京美術学校教授。明治33〜35年(1900-02)渡仏。同35年京都高等工芸学校教授となる。明治36年(1903)聖護院洋画研究所を開設、同39年(1906)関西美術院を創設し、初代院長となる。明治38年(1905)東宮御所造営に際し壁画として《武士の山狩》を制作。
 (C)京都市立芸術大学芸術資料館