| テーマ企画 「雨の日のあそびかた」 |
|
| 梅雨の時期がやってきました。 |
| 雨の日に屋内で楽しく過ごす遊びの本、”雨”から連想する動植物・気候・ |
| 曲などに関連した本やCDを、カウンター前のカラフルなブックトラックに |
| 集めました。 |
| 今の時期に訪れたい場所や、季節のスイーツが載った本もおすすめです。 |
| 憂鬱な雨の日は、図書館で視聴覚資料を鑑賞してみてはいかがでしょう? |
| |
| 一部紹介 |
| * 6月の京都 淡交社 |
| *雨の名前 小学館 |
| *降水確率50%は五分五分か 化学同人 |
| *水のことのは 幻冬舎 |
| *ときめくカエル図鑑 山と渓谷社 |
| *イイダ傘店のデザイン パイインターナショナル |
| *パズルの百科 平凡社 |
| *カエルの楽園 百田尚樹著 新潮社 |
| *雨に殺せは 黒川博行著 東京創元社 |
| CDでは、 ショパンの「雨だれ」、ラヴェルの「水の戯れ」、ドビュッシーの |
| 「雨の庭」、ブラームスの「雨の歌」、武満徹の「雨の樹」などが収録され |
| たCDを集めています。 |
| |
| ※ 6月・7月の企画です |
|