よくある質問 : FAQ
          よくある質問 : FAQ
 

《総合編》

Q. 図書館の開館日程、開館時間はどこでわかりますか
A. 図書館のHPで3か月間の開館予定を公開しています。
  なお、開館日程や開館時間は臨時に変更する場合がありますので、
  ご了承ください。

Q. 学生証(あるいは図書館利用者証)を忘れても入館できますか

A. 受付カウンターで学生番号と氏名をお聞かせください。
  在籍確認できれば入館できます。ただし、図書の貸出はできません。

Q .館内で飲食はできますか
A .ペットボトルや水筒など、蓋付きの飲み物は持ち込み可能です。
  食べ物は、図書に付着するとカビや害虫の発生原因となるため、禁止
  しています。


Q. 図書館で購入して欲しい図書があるのですが
A. 授業や研究に必要と思われる図書や視聴覚資料については、購入希望
  を受け付けています。マイライブラリから申込が可能です。
  ただし、全ての購入希望に応えることはできませんので、ご了解ください。

Q. マイライブラリって何ですか
A .PCやスマートフォンから、利用状況の確認や貸出延長を行うことが
  できるサービスです。利用するにはパスワードが必要ですので、
  受付カウンターにお問い合わせください。


《貸出返却編》

Q .新着図書ケースの本は、いつから借りられますか
A. 一定期間、新着図書ケースで紹介した後、毎月末の館内整理日に書架
  に排架しています。
  新着図書の冊数によっては、排架のタイミングが変わることがあります
  ので、カウンターにお問い合わせください。


Q. 借りている図書の貸出延長はどうすればできますか
A. 返却期限内に、図書と学生証(あるいは図書館利用者証)を持参し、自動
  貸出機で手続きを行ってください。もしくは、マイライブラリから延長の
  手続きができます。ただし、他の利用者が予約している場合や、再延長は
  できません。

Q .借りた本の返却が返却期限日より遅れた場合、どうなりますか
A. 新たな本の貸出や延長ができません。また、遅れた日数によっては貸出
  停止のペナルティが発生します。


Q. 貸出中の図書の予約はできますか
A. OPACの「貸出中」のボタンから予約をすることができます。状況は、
  マイライブラリで確認できます。返却されたら、図書館前の掲示板に「学生
  連絡票」を掲示しお知らせします。

Q. OPACの検索結果で、所在が「研究室」と表示されている図書は借りられ
  ますか
A. 研究用に購入された図書ですので、借りることはできません。閲覧を希望
  される方は、研究室名をお教えしますので、カウンターにお問い合わせくだ
  さい。


Q. 自分が今、何を借りているか知りたいのですが
A. 受付カウンターに、学生証(あるいは図書館利用者証)を持参し、お問い
  合わせください。もしくは、マイライブラリで確認ができます。

Q .他大学が所蔵している資料を借りたいのですが
A. 他大学から送ってもらうことができますので、借りたい資料名を受付
  カウンターにお知らせください。なお、往復の送料等の実費がかかります。
  また、全ての資料が借りられるとは限りませんので、カウンターでご相談
  ください。借りた資料は、館内でのみ利用ができます。

《閲覧編》

Q. 書庫にある本を見たいのですが
A. 「閲覧請求票」に見たい資料名等必要事項を記入し、受付カウンターに
  提出してください。大学院生および教員は入庫できます。なお、貴重品、
  筆記用具以外の荷物は、ロッカーに入れてください。

Q. データベースや電子ジャーナル、電子ブックはどうやって見ることが
  できるのですか
A. 閲覧室内の専用端末もしくは学内LANで繋がっているPCから見ることが
  できます。図書館の端末を利用する場合は、受付カウンターで端末の
  利用申し込みをしてください。論文などは複写(有料)することもできます。

Q. 本学の修士論文や博士論文を見ることはできますか
A. 冊子体は図書館で保管していますので、受付カウンターにお問い合わ
  せください。博士論文は、機関リポジトリで順次公開していますので、
  そちらでも検索してください。

   京都市立芸術大学リポジトリ   →   https://kcua.repo.nii.ac.jp/
    

Q. 本の探し方がわかりません
A. 閲覧室内の蔵書検索端末および図書館のHPで公開しているOPACから
  検索できます。OPACの操作方法や、検索方法がわからない場合は、
  受付カウンターにご相談ください。

Q .他大学が所蔵している資料を見に行きたいのですが
A. 図書館から相手館に問い合わせを行いますので、訪問希望日などを決めて
  から受付カウンターにお申込みください。紹介状の発行が必要な場合が
  ありますので、時間に余裕をもってお申込みください。ただし、全ての資料が
  閲覧できるとは限りませんので、受付カウンターでご相談ください。


《複写編》

Q .図書館の本をコピーしたいのですが
A. 受付カウンターの文献複写申込書に必要事項を記入し、図書と一緒に受付
  カウンターに提出して許可を得てください。 コイン式コピー機を利用していた
  だきますが、両替はできませんので、小銭をご用意ください。
  料金は、モノクロ1枚10円、カラーはB5,B4,A41枚50円、A31枚80円です。
  なお、コピーは著作権法で決められた範囲内で行ってください。

Q. 図書館のコピー機は自由に使えますか
A. 図書館にあるコピー機は、著作権法第31条に基づき、所蔵資料の複写に
  のみ利用が可能です。私物のノート等のコピーはできません。

Q. 雑誌の最新号の記事をコピーしたいのですが
A. 雑誌の最新号はコピーできません。ただし、次号が発行された後、もしくは
  発行後一定期間経ったものについては複写可能です。

Q .他大学が所蔵している資料のコピーを取り寄せたいのですが
A. 論文や図書の一部のコピーを取り寄せることができます。論文名や記事名
  を受付カウンターにお知らせください。複写代金と郵送料の実費がかかり
  ます。お支払い確認後にコピー(現物)をお渡ししますので、時間に余裕を
  もってお申し込みください。なお、全ての資料が コピーできるとは限りません
  ので、受付カウンターでご相談ください。



 
 
京都市立芸術大学附属図書館
Copyright(C) Library, Kyoto City University of Arts 2018. All rights reserved.